建長寺・長谷寺境内の梅から作られた「鎌倉梅ワイン」
市内の農家、建長寺や長谷寺など古寺境内で収穫された梅から作られたワイン。その名も「鎌倉梅ワイン」が2012年9月3日(月)に発売開始されました。
上品な甘さと酸味が持ち味で、建長寺や長谷寺境内の梅から作られたと聞くと、なんともありがたい気持ちになります。
ラベルデザインは、鎌倉在住・在勤・在学の方限定の公募から作られたもの。
「葉山夏みかんワイン」「逗子 桜葉&ワイン」「鎌倉梅ワイン」と、お酒大好きな自分にとって、またひとつ楽しみが増えました。
鎌倉市内43店舗の酒販店で取り扱いされています。今年は3,300本の限定販売となっているそうです。気になる方はお早めに購入した方が良いかもしれません。
鎌倉梅ワイン
- 販売価格:
- 720ml/1,236円(税込み)
- 販売数量:
- 3,300本
- 販売店:
- 9月3日(月曜日)より、市内の43酒販店にて販売
(鎌倉梅ワインののぼり旗、ポスターのある店) - HP:
- //kamakura-suishohin.com/suishohin/060.html
鎌倉市/鎌倉梅ワイン 9月3日(月曜日)発売 !
miyage
「おみやげ」カテゴリの記事
-
中身ズッシリ!葉山の隠れた人気店 大判焼き ・・・
2012.11.24
-
江ノ電ポストカードが登場!「江ノ電フォルムカ・・・
2014.07.30
-
葉山 マーロウの焼きプリン
2012.09.20
-
葉山コロッケ - 葉山旭屋牛肉店 -
2012.07.29
RECENT POSTS
ニュース、特集、連載の最新情報
-
エイプリルフールは葉山ATLIER943へ。・・・
2018.3.23
-
世界一のコーヒーが湘南で味わえる2日間。湘南・・・
2017.5.8
-
ワークスタジオ瑠花×BLUE Beauty ・・・
2017.4.27
-
2017年(平成29年)逗子・鎌倉・葉山 花・・・
2017.4.26
SPONSORED LINK